EN / JP

禅利 2023 PROTOTYPE「B0」限定30本 抽選予約お申込み

B0 抽選予約お申込み

「 限定30本 」

『禅利B0』抽選予約を受け付けを開始いたします。

抽選応募期間:7月13日(木)~7月24日(月)
当選発表:7月26日(水)
商品発送:7月27日(木)

B0

出来立ての日本酒を
当日、瓶詰め。

生酒/タンク/0日

出来立ての日本酒を、当日瓶詰めされたB0。
口当たりがなめらかで、酸味のバランスがとれたほろ苦い味わい。
タンクとは通常のタンクから瓶詰めしたもの。
350年の酒蔵の歴史がしみ込んだ、その蔵の個性が出る味わいが魅力。

Taste

圧倒的な、透明感。

極限の繊細さ

禅利では、350年間江戸時代から手造りの製法を守り、受け継いでいます。
決して効率的なやり方とは言えないかもしれませんが、私たちが新信じる、本当の酒造りです。

麹(こうじ)は生き物です。だから、麹造りも人の手で行います。
2~3日間、ほぼ不眠不休で菌の状態を管理しなくてはならない、究極の作業です。
菌と対話しながら、杜氏の長年の経験と勘によって、麹菌が振りかけられます。
そのわずかな感覚の差で、究極の繊細な味わいを導きだすのです。

至高のふくらみ

わたしたちは、日本酒の個性というものは、その蔵やその土地、住む人々によって生み出されるものと考えています。

そのため禅利は、京都の米、京都の水、そしてそこに住む人々の手によって、その土地ならではの個性を引き出し、その個性が存分に楽しめる味わいを生み出していきます。

たとえば、禅利で使う京都で生まれた酒米「祝」は、京都を代表する酒米。
栽培の難しさから一時、作付けが中止されたこともあるほどの貴重な存在です。

さらに、生産者別に水分やタンパク質の比率などを調査し、独自の厳しい基準をクリアした米のみ酒造りに使うなど、品質管理を徹底。

口にいれた瞬間に広がる、日本酒の豊かなふくらみをお楽しみください。

究極の透明感

圧倒的な透明感のある味わいは、数々の繊細な工程から導かれたものです。

精米から始まり、人の手による数キロ単位での洗米、秒単位の浸漬。
そして麹作りの温度管理など、数えきれないほどのチャレンジを重ねました。

これらのチャレンジを諦めなかったからこそ、この究極の透明感にたどりついたのです。

禅利

B0 抽選予約お申込み

「 限定30本 」

禅利

生酒/タンク/0日 禅利|2023 PROTOTYPE B0

出来立ての日本酒を、当日瓶詰めされたB0。
口当たりがなめらかで、酸味のバランスがとれたほろ苦い味わい。

¥ 27,500 税込
予約応募期間: 7月13日(木)~7月24日(月)

※お一人様5本までとさせていただきます。

原料⽶
京都府産 祝100%使用
精⽶歩合
非公開
アルコール分
15度
内容量
720mL

これはお酒です。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

ギフト包装のご案内
大切な方々に禅利をセレクトしていただくために以下の三点を無料でお付けしています。
①ギフトボックス(無料)… 通常お付けいたします。
②ギフトショッパー(無料)…通常お付けいたします。
③熨斗(無料)…ご希望があればカートステップでご選択ください。用途に沿った熨斗をご利用いただけます。

抽選予約の流れ

  1. ① 抽選予約にお申込みください
  2. ② 抽選の結果発表を7/26(水)メールにてお送りいたします。
  3. ③ 当選者された方には商品を7/27(木)より発送いたします。

●予約商品のクレジットカード決済について
予約商品をクレジットカードでお支払いいただく場合の流れは以下のとおりです。
(1)ご注文後、お客様のご利用のクレジットカードの有効性(限度額、有効期限など)を確認し、カード会社より事前承認を得ます。
(2)事前承認が成立すると、ご利用可能枠から決済金額分の枠が確保されます。
(3)予約商品の発送手続き完了後、2で確保している額の決済が確定いたします。
なお、カードのご利用状況により、再確保ができなかった場合は、払い方法を「代金引換」に変更とさせていただきます。